〒112-0013 東京都文京区音羽1-22-14 有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
お問合せ
03-3941-0165 受付時間 09:00〜17:30
MENU

有料老人ホームと老人保健施設(老健)の違いって何?

有料老人ホームと老人保健施設(老健)の違いって何?
一言に老人ホームといっても種類が多岐にわたります。
その中でも今回はサービス内容が類似する介護付き有料老人ホーム(有料)・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)・老人保健施設(老健)・特別養護老人ホーム(特養)について触れていきたいと思います。
一番大きな違いとしては、民間施設か公的な施設かといった点が違いとして挙げられます。また、費用の比較として、入居金の有無、費用の違いがあげられます。
老健や特養は公的な施設の為、入居金や保証金といった制度が一切ありません。
一方、有料やサ高住は、都心部に関しては、入居金の費用相場が0~約2,000万円、最近では入居金なしといった施設も増えていますが、入居金に関しては、地価が大きく影響する為、都心部の相場としては200万~400万程度のところが多いようです。月額費用の合計として入居金があった場合20万~30万円、入居金がなかった場合50万円前後がだいたいの相場となっています。
老健や特養では法律に基づき利用者様に請求できる金額が決まっており限度額や負担割合にもよりますが、人によって大きく金額が変動することがない事が特徴で、民間に比べて比較的、安価でご利用が可能です。
反対に有料などでは、付加サービスによって金額が変わってくるため、ご利用者様のニーズによって金額が大きく異なります。

老人保健施設(老健)と有料老人ホームについて

「老人保健施設(老健)」と「有料老人ホーム」は、どちらも高齢者が入所できる施設で、食事の提供、入浴・排せつ・食事の介護、洗濯・掃除等の家事、健康管理、機能訓練(リハビリ・レクリエーション)などのサービスが提供されます。しかし、この2つには、同じ高齢者施設でも全く異なる性質があります。



「介護老人保健施設(老健)」とは

「介護老人保健施設」は公的な施設

 

介護老人保健施設や特別養護老人ホームは、医療法人、社会福祉法人、地方公共団体などが運営する、公的な施設です。「老健」「特養」とも呼ばれています。老健は「65歳以上・要介護1以上」の高齢者が対象で、日中はもちろん、夜間にも看護師が常駐しています。また施設長が医師である事が法律で決められているため、常勤として医師を施設に配置していることが大きな特徴です。また、全国どの地域に住んでいる方でも入所可能です。反対に特養は医療行為に関しては、訪問診療や居宅療養管理で対応する施設が多いです。民間が運営する施設よりも費用の負担を抑えられることや、医療ケアやリハビリが充実していること、長期利用というよりは、歩けるように、食べられるようになどの目的を持ってリハビリをし、元気になって戻ることを目的とするが最大の特徴です。また、「3ヶ月で退所しなければいけない」「長期入所が出来ない」と勘違いされている方も多いと思いますが、長期入所ができないわけではなく、元気になってご自宅に帰って頂くのを目的とした施設になる為、ご自宅に帰れる状況にあるかどうかを3ヶ月・6ヶ月単位で検討し、方針を決めていくのです。そのために3ヶ月で必ず退所しなければいけないといったことはありません。実際に入所後ゆるやかな老いを迎え、ご自宅に帰ることが難しくなった方は施設で看取りといった対応もしております。

また、老健には入居一時金がというものが一切ありません。月額利用料のみとなりますが「施設サービス費」は介護保険が適用されるので、実費は1割~3割負担。「居住費・食費」「日常生活費」は実費となります。

自立・在宅復帰を目指す施設のため、3カ月ごとに入所継続の判定会議が行われます。また、入所は病状が安定して、入院治療をする必要がない方に限られており、精神科の専門的治療が必要な方などは対象外となります。



「有料老人ホーム」とは

「有料老人ホーム」は民間の施設

 

「有料老人ホーム」は民間の事業者が運営する施設です。「概ね60歳以上」の高齢者が対象で長期利用も可能です。施設により異なりますが、医療設備や看護体制、人員配置数、レクリエーションやイベント、娯楽などが充実しています。地価に家賃を左右されることや、サービス内容が費用に反映されるため、公的な介護施設に比べて費用が高くなる場合もあります。

「有料老人ホーム」には高額な入居金を求めるところや、入居一時金がなく月額費用だけの施設もあれば、毎月の家賃、または家賃と管理費をまとめて先に支払う前払い(入居一時金)プランもあります。月額利用料には「居住費・食費」「日常生活費」などのほか、介護保険内サービスの1割~3割負担額が必要となります。

また、入浴・排せつ・食事の介護など、介護度や地域に応じた介護サービスにかかる費用が発生します。

その他、ナースコール1回につき、いくらなど、料金設定がある程度施設運営側に任されているため、入所中にどういったサービスを利用したかによって料金が大幅に異なるケースがあります。



2つの介護施設それぞれの特徴 まとめ

「有料老人ホーム」と「介護老人保健施設」の大きな違いは、民間か、公的かということ。

「有料老人ホーム」は施設により、サービス費として個別に算定されるものが多く、利用者によって費用に個人差があり、月額利用料が高くなる傾向にありますが、継続した長期利用が可能といった特徴があります。継続した長期利用に関しては「特別養護老人ホーム」も同様ですが、夜勤看護師常駐していないこともあり、医療ケアについては「看取り」を前提に長期医療ケアを要する方に関しては受け入れが難しくなる傾向にあります。逆に、「介護老人保健施設」は医療ケアが充実して費用を抑えられるものの、長期利用するための施設とは定義されていないため、ご利用には3か月・6ヶ月毎の検討会議が必要となってきます。

そのため、入所施設を探される際には、大切なご家族を同じところに長期入所させる前に、今一度「元気に歩けるようになって一緒に過ごしたい」「美味しいご飯を一緒に食べたい」といったご希望を持って相談にいらっしゃる方が多いです。今現在「看取り」を行っている老健施設も多いため、検討のうえ、長期にわたり入所されている方も中にはいらっしゃいます。

また、老健は医師の配置が義務付けられており、医師が常勤として勤務して居るが、有料老人ホームに関しては、医師の配置が義務出ないため、医療措置が必要となった場合、外部機関に依頼する場合が多く、夜間はオンコールのみで対応する施設も多くあります。



費用の違い

拡大表示 >



お問い合わせ先

医療法人社団 日成会
介護老人保健施設 音羽えびすの郷 相談部 
東京都文京区音羽1-22-14
03-3941-0165


ケアマネージャーがお決まりでない方はこちらから

居宅介護支援 小石川みやびの郷
内野
東京都文京区本郷4-17-9 平井ビル401
03-5689-6612
070-3888-8937



< FAQ よくあるご質問に戻る

サービスの対応エリア一覧

入所

短期入所[ショート]

  • 文京区 含む近隣一帯
  • 他、全国応相談

通所[デイケア]リハビリテーション(1日)

文京区

新宿区

豊島区

通所[デイケア]リハビリテーション(半日)

文京区

訪問リハビリテーション

文京区

新宿区

豊島区